2025年5月13日 (火)

PTA特別下校

5月7日(水)保護者の方々のご協力をいただき、特別下校を行いました。

「もしもの時に、飛び込める場所としてご協力いただけるお店等の入り口付近に、ステッカーを貼っていただくお願いをする」活動です。

児童と保護者、教職員が一緒に下校しながら、安全見守りのステッカーを掲示していただくお願いをして、場所を確認しました。

また、合わせて通学路の点検も行いました。

Dscn6205

Dscn6212

Dscn6214

P1080031

2025年3月24日 (月)

修業式

3学期の修行式が行われました。

1年生が1年を振り返り、豊富を発表しました。

20250324_085129

20250324_085245

20250324_085413

2025年3月18日 (火)

卒業式

晴天にも恵まれ全校児童参加の卒業式を実施することができました。

26名の卒業生はもちろん、在校生もしっかりとした態度で参加することができました。

感動的な卒業式となりました。

Dscn5173

Dscn5175

Dscn5177

Dscn5184

Dscn5192

Dscn5193

式の模様はわたらせケーブルテレビ様で放送されます。

ご覧ください。

2025年3月17日 (月)

卒業式、前日準備

6年生が自分たちの使った教室の最後の掃除をしていました。

Dscn5155

Dscn5156

4、5年生が明日の卒業式の準備を一生懸命に行いました。

会場が整い、明日の式が楽しみです。

Dscn5157

Dscn5158

Dscn5162

Dscn5159

Dscn5168

Dscn5167

2025年3月14日 (金)

5年生 糸のこパズル

5年生が図工で電動の糸のこを使ってパズルを作っていました。

思い思いの絵を上手に切ってパズルにしていました。

Dscn5154

Dscn5147

Dscn5152

Dscn5149

2025年3月10日 (月)

6年生の図工と5年生の体育

6年生は版画の仕上げをしていました。発泡スチロールの画材に傷をつけ

カラフルなインクで仕上げていました。

Dscn5125

Dscn5126

Dscn5127

真剣に作業を進めていました。

5年生は卒業式の練習のため、体育館の半面を使いバスケットボールの

ゲームを行っていました。

Dscn5135

Dscn5132

Dscn5133

Dscn5137

白熱した攻防が続いていました。

2025年3月 7日 (金)

2年生 思い出のアルバム作り

2年生が自分の成長を振り返るアルバム作りをしていました。

お家の方から生まれた頃の写真を借りたり、名前の由来を聞いたりしてきて

アルバムの形にしていました。名前の由来を説明したり、写真を見せたり

して、楽しそうに活動していました。

Dscn5123

Dscn5121

Dscn5120

2025年3月 5日 (水)

雪遊び

1時間遅れで、雪が残っていたので、登校するなり雪遊びに

子供たちは興じていました。

Dscn5097

Dscn5098

Dscn5095

2025年3月 3日 (月)

サッカー教室

例年、足利市サッカー協会様にお世話になっているサッカー教室を2、6、4年生が

行いました。あいにくの天候で体育館での活動となりましたが、運動量が多く汗をかき、

楽しみながら活動することができていました。

Dscn5055

Dscn5057

Dscn5063

Dscn5079

Dscn5082

Dscn5093

2025年2月28日 (金)

さよなら集会

在校生が卒業生に感謝の気持ちを伝える「さよなら集会」を

行いました。縦割り班でのゲームラリーや色紙の交換など

楽しい時間を一緒に過ごすことができました。

Dscn4983

Dscn4986

Dscn4982

Dscn4992

ペットボトルボーリング

Dscn4997

Dscn5002

射的

Dscn5009

Dscn5013

ストラックアウト

Dscn5010

輪投げ

Dscn5005

ジェスチャーゲーム

Dscn5022

Dscn5023

絵しりとり

Dscn5030

宝探し

Dscn5036

Dscn5033

色紙のプレゼント

Dscn5045

プロフィール

フォトアルバム

坂西北小学校

〒326-0102
栃木県足利市板倉町669番地
Tel. 0284(62)1002
Fax. 0284(62)1003
HP. http://sakakita.ashi-s.ed.jp/
(学校だより・さき小カレンダー)