2024年5月10日 (金)

今日の風景

天気も回復し晴天でした。今日のさきっ子も元気に活動していました。

6年生の書写

Dscn7300

Dscn7301

一鉢栽培、ビオラの片付け

Dscn7302

Dscn7304

2024年5月 9日 (木)

1,2年生校外活動とわくわくタイムとクラブ活動

1、2年生が近くの郵便局まで探検に出かけました。

また、昼休みには縦割り班で遊ぶわくわくタイムがあり、元気に活動していました。

6時間目はクラブ活動でした。

郵便局はあっちの方と指さしていました。

Dscn7254

Dscn7257

Dscn7261

Dscn7262

わくわくタイムはドロケイがほとんどで、ドッジボールが数班でした。

Dscn7269

Dscn7270

Dscn7273

Dscn7275

クラブ活動は計画に沿って自主的に活動が行われていました。

Dscn7283

Dscn7288

Dscn7292

Dscn7294

Dscn7297

2024年5月 8日 (水)

野菜植えとPTA特別下校

2年生が野菜の苗を自分の鉢に植えていました。トマトやピーマン、枝豆、キュウリと

様々な苗を植えていました。

Dscn7224

Dscn7227

Dscn7226

支援学級は教材園に協力して野菜を植えていました。

Dscn7223

下校はPTA特別下校でした。雨の中のお迎えありがとうございました。

下校時には雨が少し上がりました。たくさんのご協力に感謝いたします。

Dscn7229

Dscn7231

Dscn7236

Dscn7240

Dscn7244

Dscn7242

Dscn7247

ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

2024年5月 1日 (水)

雨でも…

本日は雨降りでさきっ子は外に出られませんでした。それでも

一生懸命学習に励んでいました。

Dscn7213

Dscn7214

1年生は授業参観後、初の5時間目。5月に入り、午後の

授業も意欲的。楽しそうでした。

Dscn7215

Dscn7216

2024年4月30日 (火)

連休の谷間

本日もさきっ子は元気いっぱい。雨の上がった上庭で

元気に遊んでいました。

本日の様子です。

3年生の習字の授業では「林」を書いていました。

Dscn7203

2年生は新しい漢字。まずは空で書いていました。

Dscn7204

3年生は図工でした。粘土を使って何を作ろうか、楽しそうに考えていました。

Dscn7205

Dscn7206

6年生は体育でリレーをしていました。

Dscn7207

Dscn7208

2024年4月26日 (金)

避難訓練(土砂災害)

土砂災害警戒地区であることから、早めの避難訓練を実施しました。

Dscn7177

周囲の山々は緑が濃くなりました。

Dscn7182

Dscn7186

まずは垂直避難でした。その後、第2避難場所の粟谷製作所様へ移動しました。

Dscn7189

Dscn7191

Dscn7193

Dscn7195

落ち着いて、静かに素早く移動することができました。

帰りも交通に気をつけて帰ることができました。

Dscn7196

2024年4月25日 (木)

1,2年生学校探検

2年生が1年生を案内して学校探検をしていました。仲良く活動している

様子が微笑ましかったです。

Dscn7172

Dscn7174

Dscn7175

Dscn7176

2024年4月24日 (水)

授業参観・PTA総会

授業参観後、PTA総会が開催されました。新旧の役員の交代。事業、

決算・予算等全ての議案が承認されました。授業参観はご家庭の方の

参観に子どもたちが張り切っている様子が見られました。

Dscn7142

Dscn7154

Dscn7143

Dscn7145

Dscn7151

Dscn7153

Dscn7148

Dscn7155

Dscn7157

Dscn7162

Dscn7163

2024年4月23日 (火)

昨日と今日の様子から

5年生がまさに習字の練習を始めようとしていました。

「道」の清書です。集中していました。

Dscn7141

2年生は音楽室で「かくれんぼ」の歌を聞いていました。

Dscn7139

2024年4月19日 (金)

本日の風景

4年生は算数の大きな数の学習をしていました。億や兆といった

大きな数の読み方や計算を考えていました。

Dscn7127

同じ時間に2年生は音読発表でした。「ふきのとう」のはじめの場面を

班で役割を分担して音読をしていました。

Dscn7128

Dscn7131

Dscn7132

Dscn7130

Dscn7133

1年生ははじめなので、少し早めの給食準備でした。

Dscn7137

Dscn7138

プロフィール

フォトアルバム

坂西北小学校

〒326-0102
栃木県足利市板倉町669番地
Tel. 0284(62)1002
Fax. 0284(62)1003
HP. http://sakakita.ashi-s.ed.jp/
(学校だより・さき小カレンダー)