修学旅行2日目
元気に朝食をとり、ディズニーランドに向かい出発しました。
元気に朝食をとり、ディズニーランドに向かい出発しました。
ホテルでもお風呂、夕食、楽しく過ごすことができました。
明日に備えて、皆早めの就寝準備、元気です。、
判別行動を終え、全員鶴岡八幡宮に集合しました。
ホテルみか月に向かいます。
休憩をとりながら順調に進み、判別行動にわかれていきました。八幡宮に3時集合です。
修学旅行にみんな元気に出発しました。
1時間目、3,4年生が体力ストのシャトルランに挑戦中でした。
2時間目からは4年生、6年生、5年生と外国語の授業で水風船を使って
言葉のキャッチボールをしていました。
5時間目には1,2年生合同でさつまの苗を植えていました。
一人1本は植えていました。
2時間目、国語の説明文を書くために前庭で虫を探していました。
4時間目は5年生と一緒に体力テストです。50m走ダッシュ。
5年生の立ち幅跳びです。
2年生の立ち幅跳び。力一杯跳んでいました。
長座体前屈に挑戦中でした。皆さん、体が柔らかそうでした。
昨日に続き、ソフトボール投げをきょうだい学年で行っていました。
お兄さん、お姉さんの記録にびっくりしている下学年も、思ったより
遠くに飛ばす下学年にびっくりする上学年の子もいました。
白いかえるも応援していました。
5年生は合同な図形の学習中でした。
4年生は理科の学習。回路とか電流とか難しそうでした。
3年生は社会科で足利市の形を考えていました。
2年生は反復横跳びをしていました。
1年生は算数セットを使って算数の勉強です。
3時間目、体力テストはきょうだい学年で進めていました。
1年生の記録を6年生が手伝っていました。
その後、午後6年生は調理実習でした。
坂西北小学校
〒326-0102
栃木県足利市板倉町669番地
Tel. 0284(62)1002
Fax. 0284(62)1003
HP. http://sakakita.ashi-s.ed.jp/
(学校だより・さき小カレンダー)