授業研究会と図工
2年生と支援Ⅰで授業研究会が行われました。
2年生は国語でした。雨の様子を伝える言葉を一生懸命考えていました。
支援Ⅰは算数でした。図形の種類、平行四辺形の面積の求め方を
一生懸命考えていました。
4年生は図工で木を使った工作をしていました。釘で打ち付けたり、
ねじを使って動くようにしたり工夫していました。
5年生の木版画は刷った後に色をつけていました。黒にカラフルな色がつき
メリハリのある素敵な作品が次々とできあがっていました。
6年生も木版画をしていました。彫りを進めているところで、
黙々と作業に集中していました。